2014年5月, RSSC同窓会第3代会長に就任した私がまず手掛けた事とは、RSSCホームページの抜本的改革でした。それまでのホームページと言えば、見栄えのしない、およそパッチワークの域を出ないものでした。改革にはかなりの専門的知識・スキルが求められ、具象化には多大の時間を費やすことになりました。
2015年、役員会での私の強い意向を受け止め、7期生役員らが中心となり、修了生と在校生の交流促進、RSSC関連情報の集約化に献身的に取り組まれた結果、今や多くの人が賞賛する同窓会ホームページを構築できたことです。
アカデミックな情報満載のホームページを閲覧する度、同窓会ホームページこそ次代へのレガシーであることを再認識します。
2013年11月、RSSCには語学関連カリキュラムが無かったことで、英語習得を希望する在校生の要望に応え、坪野谷先生の協力を得ての英会話クラブ設立も思い出の一つです。
これまで英語習得に留まらず、立教主催国際イベントへのボランティア、子供たちへの英語指導、外国人旅行者への通訳・ガイドなどに活動を広げ、3期生から11期生が集う同好会が、RSSC修了後の活動・交流の拠点として機能していることを誇りに思います。
同窓会10周年、おめでとうございます。
5期生 中島正昭
投稿者プロフィール
最新の投稿
10周年の思い出2019.03.17RSSCの思い出・・・いつまでも。 4期生 大戸澄子
10周年の思い出2019.03.15私と立教セカンドステージ大学 10期生 横堀一男
10周年の思い出2019.03.01「立花先生の自分史講座!」1期生 関 守男
10周年の思い出2019.02.18「RSSC創立10周年の想い出から」 1期生 木村静枝